農協でお馴染みのJA共済では「建物更生共済 むてきプラス」という商品を提供しています。
一般的な火災保険や共済では「建物と家財と損害賠償」が保障の対象となっていますが、JAの建物更生共済は人も対象に含まれます。
例えば、火災や自然災害によって契約者の家族や同居人が、死亡または怪我をしてしまった際に、所定の共済金が支払われるようになります。
【必見/3分で完了】火災保険料を節約するために今すぐできること
口コミ・満足度
総合満足度:4.56(27)
実際にJA共済の火災保険から補償を受けた方々からの口コミをご紹介します。
満足度5.0
満足度 | 5.0 |
---|
台風で床上浸水
うちはJA共済の火災共済に入っているのですが、数年前の夏に台風の影響で家が浸水しました。2階から見える家の前の道路は川のようで、あっという間に家の中まで水が入ってきました。
大事なものを2階にあげようとしましたが、すぐに水が入ってきたので色んなものが使いものにならなかったりしました。その時恐怖を感じましたが、幸いすぐに水も引き、なんとか無事でした。
そして、JAの建物共済に入っていたので、家の状況を見に来て頂きました。「どこまで水が入ってきたか?」と聞かれたり、被害状況の写真を撮られていました。
川の近くに住んでいる以上、いつ浸水してもおかしくないし、建物共済に入っていて本当に良かったと思いました。
ほとんど壊れてまた1から揃えたり、壁の修理をするのにすごいお金がかかってしまったので、共済金を支払って頂き、とても助かりました。いざというときのために保険って大切だと改めて思いました。
満足度 | 5.0 |
---|
台風と地震の両方の被害
台風23号で持ち家の屋根が壊れ、JA共済の火災共済から保険金が下りました。
加入していた共済は基本的には火災保険なのですが、地震特約をつけていて、こちらで他の自然災害による被害もカバーできるということで申請しました。
この台風の半年前に東日本大震災があったのですが、こちらの被害は目立ったものがないので考えていませんでした。
しかし、申請のために農協の窓口に行ったところ、担当者から「地震の方の被害は大丈夫ですか?専門家に調べてもらった方がいいですよ」と言われ、建築業者に被害調査と見積りを依頼したところ、地震の被害もあったことがわかりました。
結果として、台風と地震の両方の被害分の補償を受けることができました。地震特約をつけておいて本当に良かったと思ったのと同時に、大事なことに気付かせてくれた担当者の親切な対応に感謝しています。
満足度 | 5.0 |
---|
雷でエアコンがやられました
ここ数年の天災の怖さを目の当たりにし、やはり保険を掛けるべきとの考えから、昨年JAの建物更生に加入しました。
昨年は何の被害もなく無事1年が経過しましたが、今年8月、酷暑に加え、雷が頻繁に鳴り響きました。そして、我が家の隣に落雷があったのです。バチッと、ものすごい音でブレーカーが落ちました。
雷がおさまるのを待って、ブレーカーを戻し、電化製品の確認をしましたが、エアコンが故障しています。どうしようか悩み、途方に暮れていましたが、JAへ即座に連絡すると「後日係りの者を行かせます」との事でした。
無事に査察が終わり、電気業者の方へ依頼し、書類を記入していただき、JAへ提出しました。約1ヶ月ほどかかりましたが、保険で保障されるとのことで、保険金をいただきました。
かなり古い型のエアコンだったので、保障されるか不安でしたが、落雷被害でもきちんと保障していただけました。もしもの時の保険ですが、この保険に加入していたことでとても助かりました。
満足度 | 5.0 |
---|
落雷でテレビが故障
JA共済の建物更生共済に加入しています。実家の隣にマイホームを建てたのをきっかけに加入しました。
JAを選んだ理由としては、実家が兼業農家のためJAとの取引がすでにあったこと、建物更生共済の補償内容の満足度が高いことです。
特に、火災保険のみではカバーできない大規模地震などの被害も補償対象となっている点にひかれました。
かつて発生した阪神淡路大震災や東日本大震災の被害に対しても、JAの建物更生共済は他の保険会社よりも迅速かつ手厚い補償を行ったという評判もあるようです。
先日のゲリラ豪雨の際、落雷でテレビを破損してしまったのですが、近所にあるJAの担当者が落雷被害のことを知り、お見舞いと共済金請求の手続きの案内をしてくれました。
地域密着のJAならではの温かくて頼れる対応だと感じました。共済金の支払いも迅速でよかったです。
満足度 | 5.0 |
---|
落雷で太陽光発電が壊れてしまった
我が家はJA共済の火災保険に加入しています。木造2階建てで、屋根には床暖房やお湯取りの為のソーラーパネルをのせています。
夏になると落雷の多い地域に住んでいるのですが、2012年に落雷でそのソーラパネルの制御装置が焼き切れてしまいました。その時に、火災保険で補償して頂いた話です。
まずは、修理もしなくてはならないので、すぐに工務店に来て頂きました。JA共済には工務店から現状を詳しく説明して頂きました。
その後、JA共済から電話連絡があり、後日、担当の方が被害箇所の確認に来られました。
すぐに修理をして頂き、書類作成後、補償金もスムーズに支払って頂けました。初めて保険を使ったので心配でしたが、JA共済の担当の方も親切丁寧な対応でした。
満足度 | 5.0 |
---|
落雷で家電がだめになってしまいました
私が初めて家財保険を使って補償してもらったのは、落雷で電話機とパソコンが使えなくなった時でした。
昔の保険は、火災保険だけに入っている人が多く、火事で家が燃えた時しか出ませんでしたが、少し掛け金を多く払うと色んな災害でも補償が出るという保険もありました。
我が家も最初は掛け金の事を考えて、最初は火災保険のみに入っていましたが、住んでいる地区で以前、竜巻によって家が何件も壊れたという話を聞いて、慌てて入りなおしました。
それから暫くして、雷の激しい日が何日も続いて、各地で色んな被害がでた時があり、人事のようにテレビを見ていましたが、ある日、物凄い音と共に雷が近くに落ちたのです。
突然停電して、復旧したときには電話が使えないことがわかり、慌てて他の電気製品を確認したところ、パソコンもだめになっていました。
自分の家に落ちた訳でもないのにどうしてだろうと思っていると、落ちた雷が地面を這って流れるのだと後で知りました。
そこで、直ぐに保険会社に公衆電話から電話をかけて、調査に来てもらいました。それから、新しく買い換えた家財の殆どの金額を補償して貰いました。
私もですが、まさか、自分の家だけはと考える人も多いかと思います。しかし、本当にあの時、少々高くても入りなおしていて良かったなとつくづく感じました。
満足度 | 5.0 |
---|
雷で電話ルーターが故障
雷で自宅の電話のルータが故障した時のことです。
民間の火災保険とJA共済の火災共済に加入していたのですが、両方から保険金は受け取れないという決まりがあり、どちらにも相談していました。
この時点で、二つの保険に入っていたこと自体が無駄だったのですが、加入時に他の保険に入っているかの確認があれば、ありがたかったと思いました。
JAの担当者からはこの様に言われました。「JAは利益を目的としていないので、民間に比べて保険金が降りやすいんですよ。なので今回もこちらをご利用下さい」とのこと。
言われた通りに申請したところ、簡単に保険金が振り込まれました。民間の方では審査が面倒で、家財の評価額などの算出も必要とのこと。
共済というのはありがたいなぁと感じました。
満足度 | 5.0 |
---|
雷で25万円の損害
両親と妻と二人の子供(中学生と小学生の女の子)と、築40年の家に住んでいます。
私は会社員ですが、両親が農業を営んでおり、農業の仕入れやら出荷やらで、JAと何かと付き合いがありますので、私の住んでいる田舎では周りの人はガソリンもJAのガソリンスタンドで入れるほど、JAは地域に密着しています。
その流れでだと思いますが、私も知らないとき(たぶん家を建てたとき)からJAの保険に両親が入っていました。
数年前ですが、私の住んでいる地方(東海地区)で、雷の被害が大当たりの年があり、その年に我が家の隣に建っている電柱に雷が落ちました。
たまたま電気線の方は被害をうけなかったのですが、雷は電話線に飛び落ちたようで、「パーン」という大きな音と同時に、上流からモデムを破壊し、電話機(白煙)・ドアフォン(鳴りっぱなし)・ルーター(不通)・LANケーブル経由でテレビ2台(1台は白煙、1台はチューナー破損)の、合計25万円ほどの損害が出ました。
修理の検討もしましたが、家電関係は落雷の故障だと修理対応できないとのことで、結局新品の見積もりでJAに損害額を提出しました。
7割か8割補償でしたので、全部で20万円くらい補償してもらいました。とても助かりました。対応はとてもよく、「今年は雷の被害は本当に多いんですよね」と心配してくれていました。
満足度 | 5.0 |
---|
雷でポンプが壊れました
雷が近所に落ちたときに保険請求したことがあります。この時は水を上げるポンプが壊れて、保険の担当者に連絡しました。
「外の機械ですけど適用できますか?」と聞くと「家の製品は全部対象ですよ」と言われたので、早速保険請求しました。雷の場合は電気屋さんの診断書がいるということだったので、電気屋さんを呼んで見てもらいました。
すると「他の何点かの家電も雷で壊れました。と、保険請求しましょうか」と仰ったので、言われるがまま担当者に出して、正直に経緯を説明すると「お客さんが雷で壊れたと言われるなら、僕達はそれを提出するしかありません」と仰いました。
お陰で、予想より多く保険請求させていただきました。保険って大事だし、入ってて良かったなぁと、今では感謝しています。
満足度 | 5.0 |
---|
落雷で色んな物が被害に遭いました
現在、自己所有の持ち家があり、妻と子供二人と暮らしております。マイホーム建築時に建物と家財家具の共済に加入しました。
どこの保険にするか迷っていると実家がJA共済で加入していて、過去に台風被害で共済金が出たと聞いていたので、我が家もJA共済に決めました。
加入後3年ぐらいたった夏の日に、近所で落雷があり、自宅のインターフォンとトイレのウォッシュレット、テレビが壊れてしまいました。
共済の加入時に営業の方からテレビや電化製品が壊れたら、家財家具の共済から支払われると聞いていたので、連絡しました。
直ぐに自宅に来られ家全体の写真や故障したインターフォン、ウォッシュレット、テレビの写真をデジカメで撮影されていたと思います。
その後、故障した製品の見積りを業者でとってくださいと言われたので、依頼しました。業者の方も、夏場は落雷が多く、雷が近くで鳴ったらコンセントを抜いておくだけて被害が防げると教えてくれました。
後で考えたら、テレビは出来ても冷蔵庫は無理だと思いました。その時は冷蔵庫やエアコンのコンセントは抜いていませんでしたが、壊れていません。同じ家なのに不思議なものです。
見積書と支払い請求書をJAに提出したら、10日位で口座に20万円弱のお金が振り込まれました。
加入時に、再取得価格いっぱいまで加入しないと損害があったときに全額でないと聞いていたので、満額加入したお陰かと思っています。
建物共済と同時に、家財家具共済を営業の方が勧めてくれたことに感謝しています。
満足度 | 5.0 |
---|
雷雨の影響で…
2年前の夏の出来事なのですが、その日は雨が強く降っていて雷が鳴っていました。だんだん近くなってきたなと思っていたら「ドカーン」という音と共に地響きがしました。
ずいぶん近くに雷落ちたなぁと思うと、家の電気がすべて消えました。一時的に停電してしまったのち、再び電気が通り、照明はつきました。しかし、テレビ、パソコン、エアコン等が雷の影響で壊れてしまいました。
すぐに保険会社へ連絡したところ、テレビ、パソコン、エアコンの修理の見積もりを取ってくださいとのこと。
夏場なので暑くて仕方ありませんが、すぐに購入した家電量販店とも連絡を取り、翌日メーカーの担当者さんがきて、修理の見積もりを立ててくれました。
金額を見て、正直、新品でそろえた方が安くつく金額だったのを覚えています。
その見積もりを農協へ提出したところ、数日後には見積もり額が口座に振り込まれました。早い!とびっくりしました。「新品買った方が安いけれど…」と相談したところ、それでもいいとの回答が。
農協の保険の神対応に驚きを感じつつも入金翌日、すべての家電購入してきました。修理より3万程度安くできちゃいました。
使わないだろうと思いながらも入った保険に、感謝の一言ですね。入っててよかった。
満足度 | 5.0 |
---|
我が家が火事に
実際に、我が家が火事になってしまったことがあります。
幸い、けが人も出ず、いわゆる人的被害もなかったので、建物の補修修理だけで済みました。半分くらいの箇所は燃え残っていたんですが、いわゆる全焼扱いとなりました。
面積のうちのどのくらいの割合が損傷したかによって、全焼扱いになったり、そうでなかったりするということがわかりました。
とにかく、全焼扱いだったので、加入していたJAの火災共済から補償を受けることができて、助かったのを覚えています。
また、当時、私は仕事をしていたんですが、勤務先の共済組合からも、補償を受けました。こちらも全焼扱いで、まとまった金額が払われました。とてもありがたかったです。
こういった保険は、掛け金はあまり多くありません。いざというときのために必要だと痛感しました。
満足度 | 5.0 |
---|
火事で全焼
祖母の自宅が火事になり、全焼しました。母屋に関しては少しの壁を残してほぼ燃えてしまい、離れは骨組みは残りましたが壁は焼失しました。
共済を担当する方がとても優しい方で、全焼扱いにしましょうと言ってくださり、全焼としての共済金を受け取ることができました。
聞けば、全焼と半焼では支払われる共済金に結構な違いが出るとのこと。家は修復不可能で残存する部分の撤去等が必要でしたし、風が強かったせいで近隣のお宅の屋根も焦げ付いていました…。
非常にお金に困っていたので本当に助かりました。手続きもスムーズに行ってくれたので、大変満足しています。
欲を言えば、もう少し補償を手厚くしておけばよかったかなと、思いました。
家が古いこともあって、掛け金は一番安く済むようにしていました。家財保険はかけていないし、満額でもそこまで高額の共済金が出ないような内容でした。
まさか実際に起こるはずがないと思っていたので、いざこうなってしまうと新しい家にしろ家財にしろ、補償や片付けにしろ、色々と入り用だなぁと反省しています。
反省を生かし、今は家財保険にもしっかり入っています。
満足度 | 5.0 |
---|
車が塀に接触
一戸建てを購入し、住宅ローンを借りる際に火災保険に加入しました。生命保険などでJA共済にお世話になっていたので、火災保険もJAで決めました。
保険の担当者とは何度か話をしたことがあり、感じの良い人なので安心してお願いできます。
実際に保険を利用することがありました。火災による被害ではないのですが、駐車場付近の塀に他人の車が接触してしまいました。
塀には大きくヒビが入っており、修理するための見積りを取ったところ、結構な金額が必要になることが分かりました。
そのままにしておいても、大きな被害にはなりそうもなかったのですが、火災保険が適用されるということがわかり、利用することにしました。
火災保険では火災による被害以外にも補償が受けられます。今回のように住宅ではなく、塀などにも適用されるということで、とても助かりました。
保険の担当者の対応も非常に親切でした。火災保険に加入していて本当によかったと感じました。
満足度 | 5.0 |
---|
天井から雨漏り
私が加入しているのはJA共済の火災共済です。戸建ての築10年になりますが、最初に保険請求したのは5年程前。雨漏りしたときでした。
子供が「天井から水が漏れてるよ」と言うので見てみると、確かに濡れていました。
とりあえず業者を呼んで、見てもらうと、コーティングの劣化による隙間からの雨漏りとのこと。早速、農協の担当者を呼んで、見てもらいました。
担当者は「これなら保険対象ですので写真撮って提出しますね。ついでにほかの天井も見せてください」と言うので見てもらうと「この天井のシミも雨漏りで出しましょう」と言いました。
「雨漏りじゃないけど、いいの?」と聞くと、「写真の撮り方で雨漏りした感じにみせます」と仰いました。おかげでこの時は予想より多く保険請求できました。
満足度 | 5.0 |
---|
実家が全壊
東日本大震災で被災し、実家が全壊となりました。津波の直撃を受けて、家も土地も何も無くなった方が大勢いらっしゃいますが、うちの実家は海から遠い為にそういった状態ではありませんでした。
低い土地に建っていた為に、少しづつ流れ込んできた水に浸かりっぱなしの状態が何日も続き、結果、「土台や柱などがダメになっている」という理由で「全壊」とされました。
水の高さは壁の照明スイッチの下あたりまで来ていて、床上150cmくらいだったと思います。
母が複数の地震保障に入っていた為に、ある程度の保障はされたそうです。
ちなみに、保障内容通りに共済金がすぐに下りたのは農協の共済だったそうです。実際のところは知りませんが、母は「やっぱり全国組織だから」と言っていました。
しかし、これは県民共済からほとんど共済金が下りなかった事と対比して言っているのだと思います。
まぁ、県民のほとんどが被災者とあっては、県民共済に期待するのも無理があるとは感じますが…。
満足度 | 5.0 |
---|
地震から3ヶ月後に!
2011年3月11日の東日本大震災。栃木県の私の家も被害を受け、屋根の瓦がずれてしまいました。
すぐに、瓦屋さんに修理を依頼したのですが、当然のことながら同じ被害を受けた家が沢山有り、修理の予定がたたないということでした。
生活する上で何も支障がないので、とりあえず瓦屋さんが来るまでそのままの状態にしておくことにしました。報道では地震保険のニュースも流れていましたが、私の家では関係ないと思い聞き流していました。
地震から3ヶ月ぐらい過ぎた6月頃、JA共済保険から手紙が来て、共済金が降りる可能性があると知らされ、初めて地震保険にも入っていたと気づきました。
この保険は、父親が新築した時にJA職員の方から紹介され入ったものだったので、父親が亡くなったあと私は詳しい内容を知らないまま契約を継続していました。
早速JA共済に連絡を取り、家の被害の状況を見てもらうことにしました。
保険担当の方に、家の隅々まで全部チェックしていただき共済金約60万円が降りることが判りました。
実際に瓦屋さんが来て修理ができたのは、11月になってしまいましたが、共済金が降りたのはその前だったので、瓦の修理代約15万円の支払いは余裕で出来ました。
もし、JA共済からお知らせの手紙が来なかったら、この保険を無駄にしてしまうところでした。この経験によって、自分の入っている保険内容をしっかり知ることが大事なことがわかりました。
それと、連絡をくれたJA共済に感謝しています。
満足度 | 5.0 |
---|
東日本大震災で400万円もの保障を受けました
東日本大震災のとき、実家が地震保険の保障をうけました。近所で農協に勤めている人がいるので、お付き合いとして地震保険に加入していたのです。
家は木造で築年数35年だったので、いつ建て替えてもいいレベルの残念な家でしたが、近所の農協職員の顔をたてるべく地震保険に加入し、何年も払い続けていました。
その古い家は地震がなくても若干傾いて、戸の開け閉めがうまくいかないほどです。大地震によってさらに家は傾き、壁にひびも入ってしまいました。天井も一部落ちたところもあります。
地震が起きて少し落ち着いた頃、農協の人が影響はどうかと家を見に来ました。どうやら親は地震保険に加入していることすら忘れていたようで、キョトンとしていました。
親は「古い家だからいいのよ」と申し訳なさそうに言ったのですが、「今までずっと高い保険かけてたんだから古い家でもちゃんとみないとだめだよ」と、調査をしてくれました。
確かに地震保険は高いので、なかなか加入している人が少ない中、頑張って払い続けてきたんだし、ならばとお言葉に甘えてお願いしたところ、なんと400万もおりました。
入っててよかったと思うと同時に、調査をしてくれた農協職員の人に感謝感謝でした。
倒れそうな家を修復しても仕方ないので、それを元に建て替えをすることを決めました。人生で一番保険の有り難みを感じたと母が喜んでいました。
満足度4.0
満足度 | 4.0 |
---|
台風と大雪の影響
今から、10年程前のことです。秋に大型の台風が来て、ひどい暴風雨になったことがありました。
しばらく経ったある日、寝室の天井の色が変わっていることに気が付きました。茶色いシミになっています。天井のシミは、晴れた日が続くと薄くなりますが、雨が降ると濃くなります。気にはなりましたが、ほおっておきました。
ところが、年明けの1月頃、大雪が降り、その影響でシミが一段と濃くなりました。
たまたま、風呂の給湯器とリモコンを取り替えるため、ホームセンターの方に来てもらう機会があったので、ついでに屋根の上と天井を点検してもらい、修理見積を依頼しました。
見積金額は、屋根の修理と天井の張替で40万円です。
高額なので迷いましたが「ほおっておくとシミが濃くなってきますよ。今すぐにではないですが、天井も傷んできます。建物保険には入ってないんですか」と言ってくれました。
この家に入居した時に、JAの建物共済に加入していました。早速、近くのJAに電話をして事情を話しました。
すぐに担当者が現れ、写真を撮った後、損害請求書を渡されました。後日、修理見積書を添付して、請求書を提出しました。
対応は早く、数日後には共済金が振り込まれました。おかげで、屋根と天井を修理することができました。
建物共済は、火事や地震しか補償がないと思っていましたが、それ以外の自然災害の補償もあること知りました。掛け金は大変ですが、大切な家のためには必要経費かなと思います。
満足度 | 4.0 |
---|
落雷の被害
夏場の落雷はひどいことがたくさんあります。以前、実家でブレーカーに雷がおちて、テレビ3台とパソコン1台がやられたことがありました。
田舎なので両親はJA共済の火災共済にしっかり加入しており、すべて買い替えて、保険金を請求することができました。
そんな経験があったにもかかわらず、自分の家(夫の親が建てた家のはなれ)については、管理は親がほとんどしているため、言われたままの状態でした。
そんななか、近くに雷が落ちました。テレビがつかないわけではないのですが、とぎれる状態。
おかしいので電気屋さんを呼んで調べてもらいました。すると配線がこげているとのこと。アンテナは大丈夫みたいでした。
少額ですが修理費用を請求しました。少額だったため、少額の家財保険しかかかっていなくても請求できたようです。
今は、夫の仕事の関係で別宅に賃貸で済んでおり、休みの日に実家のはなれに戻っています。賃貸は比較的少額なので地震保険などもしっかり加入して備えています。
満足度 | 4.0 |
---|
雷でパソコンが壊れた
2年前になりますが、雷の被害で家財保険の保障を受けました。その日は、夕方から雷雨がすごく、頻繁に雷が落ちているような感じでした。そのため、夕方から何度か停電なども起こりました。
その後、仕事を終えて帰る頃には雷も収まり、雨も小降りになってきていましたが、地域によってはまだ停電しているところもあるような状況でした。
自分の家の付近はもう停電も復旧していました。家に帰って普段通りパソコンを立ち上げようとしたところ、まったく電源が入らない状況でした。
これだけ雷が落ちて停電になっていたことから、これは雷でパソコンが壊れたなと思い、とりあえず週末にでも電機店で見てもらうしかないと思い、その週末に電機店でパソコンの状況を見てもらいました。
「雷の影響で高い電圧が流れてしまい、基盤がショートしたのだろう」と言われ、「修理の受付はしますが、修理代金は預からないとわかりません」という回答を受けました。
正直、パソコン自体が新しいものではないので、修理をするメリットはないだろうと思いました。ノートパソコンであれば7万円程度で購入も可能なので、修理してもしょうがないですし、パソコンのデータについては取り出せます。
しかし、痛い出費だなと途方にくれている時に、家財家具の保険に加入していることを思い出し、次の日に問い合わせてみると、「見積もりを取ってください」と言われました。
後日、見積もりと保険証書を届け、その時の担当から「後日支払い金額を連絡する」と言われました。その後、連絡が来て、「満額支払いになります」という返答をいただき、口座にも入金がありました。
満足度 | 4.0 |
---|
一部でも共済金が出て良かった
東日本大震災の時、我が家も屋根の瓦がずれたり、壁にひびが入ったりしました。近くの工務店の方に見て貰った時に「保険に入ってるなら連絡した方が良い」と言われ、加入していたJA共済に連絡をすることに。
共済自体は結婚前から加入していて、私が家計を預かるようになってからもそのまま掛けていたんです。
共済の職員の方が来て、家の外側はもちろん、家の中の方まで色々チェックし、損壊部分の写真を撮っていかれました。
未曾有の大震災で共済の方も忙しかったと思いますが、担当者の対応も良く、共済金200万円の振込みも早かったです。
屋根と壁の修繕の他にも屋根と壁の塗装もしたので、共済金以上のお金が掛かってしまいましたが、共済金がおりてなかったら全額自腹なので、それを考えると保険に入ってて良かったなと思いました。
満足度 | 4.0 |
---|
少しでも共済金がおりて良かった
東日本大震災以前よりJA共済の地震保険に入っていました。
地震に対しての備えというよりは、知り合いの人が担当で入ってくれと言われたので入った感じです。そこまで高くないので、入りました。
東日本大震災の後、少しばかりですが共済金がおりました。
入った時期が、震災より少し前だったので、そこまでの掛金ではありませんでしたが、大変な時期でお金も必要だったので保険に入っていて良かったなと思いました。
契約を更新する際、今まではあまり興味を持たれていなかった地震保険ですが、震災後は多くの方が加入手続きをしていると担当の方が言っていました。
震災がなく穏やかに過ごすのが一番ですが、安心を買うということで、これらも地震保険は続けていこうと思います。
満足度 | 4.0 |
---|
東日本大震災で60万円の保障を受けられました
私はJA共済の「むてき」という共済に加入しています。火災の時に限らず、地震や落雷などの様々な災害による被害でも保障を受けられるので大変安心です。
この共済に加入してよかったと思う出来事がありました。2011年の東日本大震災です。
家の外壁にヒビが入ったほか、屋根の瓦がずれてしまい、雨漏りしたり、天井が一部落ちてきたりしました。そのままでも住めるような状態でしたので、共済の保障に該当するとは思っていませんでした。
損傷した屋根を修理しようと思っていたのですが、共済に加入している組合ではない、隣の地域のJAの職員さん(友達)が家に遊びに来た時に、「被害調査をしてもらったほうが良い」とアドバイスをしてくれました。
すぐに共済に加入している支店に電話をして、被害調査をしていただきました。金額としては60万円ほどの共済金がおりました。修理の費用に充てました。
JAは地元のことをよく分かっているので、何かあると来てくれますが、今回の被害調査もこちらから連絡するのではなく、加入している組合から連絡を頂けると、もっと嬉しかったなと思います。
「むてき」という商品は掛け金は高額ですが、いざというときに頼れる共済だと思います。
ただの火災共済だと、地震を原因とした火災は共済金がおりないなどがあるので、その点、心配ない商品であると思います。
満足度 | 4.0 |
---|
真夏の落雷で…
数年前の真夏のでき事です。近所の友達の家に遊びに行っているとき、激しい雷が鳴り、近くに落ちた気配がしました。
友達の家を後にし、自宅に帰ってテレビをつけようとするとつかない。おかしいな…と思い、暑かったのでエアコンのスイッチを押すと、これもまたつかない。停電でもないし…。
そこでハッと気づきました。「さっきの雷だ!」と。テレビもエアコンも買い替えなければ…と思い、真っ青になっていました。
それから2日くらいたった時、私の妹と電話で話をしていて、たまたま雷の話になり、エアコンが雷でやられたと話したところ、「お姉ちゃん、それ火災保険使えるよ!」と言われてビックリ。
実は妹は農協の共済部の職員なのです。
「業者に見積もりを取って、それを提出したら保険がおりるから大丈夫だよ」と言われ、さっそく業者に見積もりを立ててもらい、修理をしてもらいました。無事エアコンは直りました。
そして、もう一つおまけが。
これはちょっと記憶が曖昧な部分があるのですが、この時の雷でエアコンが壊れたことに対し、農協がうちのマンションの住宅ローンを組んでいる銀行に連絡をとってくれました。
そして、本当に微々たるものですが、組んでいる住宅ローンが安くなった記憶があります。
エアコンに火災保険が使えるなんて全く知らなかった私。たまたま、妹が農協の職員で、たまたま雷の話題になっておしゃべりした結果、保険で全部直すことができるなんて思いもしませんでした。
余談ですが、テレビは保証の期間が有効で、保険とは関係なしに新品と交換できました。
満足度3.0
満足度 | 3.0 |
---|
大きな雷
12月の真夜中に大きな雷鳴が鳴り響きました。家を若干揺るがしたほどです。翌朝、テレビを入れると映りません。さらに、夕方になって自室のエアコンを動かそうとしたところ、暖房が効きません。
どうやら、昨晩の雷が直撃して、テレビは中継器が故障し、エアコンに至っては、室外機が故障したようです。
早速、テレビはCATVのサービスにコールして修理依頼を、エアコンは、家電店の修理サービスに電話して見てもらいました。
CATVはその日にやってきて、部品交換で修理できました。
金額がやや張るので、共済に連絡して被害があったことを連絡すると、翌日には営業マンの方が見えて、修理した部品の写真を撮っていき、そして書類をいただきました。
CATVより被害証明をいただいて、記載した書類とともに提出すると、6割の保障をいただくことができ、いくらか負担が軽くなりました。
エアコンの方は、屋外にあるのでなかなか修理が進ます、ようやく晴れた日になって修理が完了しました。証明書を修理していただいた業者から受け取り、共済よりいただいた書類に記載して提出。
やっぱり、6割の保険料をいただくことになりました。いずれも、銀行振込でいただいています。書類提出から約1ヶ月ほどでした。
満足度2.0
満足度 | 2.0 |
---|
全然足りない…
以前は地震保険に加入はしてませんでしたが、2004年の新潟の大地震をきっかけに共済の方に勧められて加入しました。
保険金が高くなり、解約をしようかと家庭内で話していた矢先、東日本大震災が起こりました。私の住んでいる所は福島県だったので大打撃でした。
地震保険に加入していたので、少しは安心していました。屋根の瓦は落ちて雨漏りはすごいし、壁は土壁だったので砂が落ちるしヒビだらけだし、畳も抜け落ちてしまい、くぼんでいる状態でした。
共済の方が家の状態を調べに来ましたが、判定は半壊にも満たない状態で、まだ住める状態であるということで、期待した金額が保険からおりませんでした。
せいぜい屋根を直す程度が精一杯だったので、未だに内側は直していません。屋根を直したので雨漏りは収まりましたが、他はボロボロです。
地震保険は引き続き加入し続けていますが、地震保険といって安心していても、現実は地震で壊れた家をすべて直すことは不可能なのだとわかりました。
掛け捨ての安い地震補償保険でもいいかなと思っています。今はネット保険も充実しているようですし、いろいろ検討したいと思ってます。
ただ、保険に入っていたので、屋根を直して雨漏りのない家になっただけよかったのかなと思います。ちなみに、屋根を直した金額は100万円以上かかりました。
「建物更生共済 むてきプラス」の保障内容
建物更生共済 むてきプラスは掛金による支払い共済金の違いがあるだけで、保障範囲が異なるプラン等の設定はありません。
保険期間は1~10年です。払い込み方法は月払または年払で、口座振替か集金かJA窓口での支払いとなります。
基本保障
建物更生共済 むてきプラスの基本保障一覧です。火災共済としては珍しく、盗難も保障範囲に含まれています。
なお、地震に関する保障は最高で1000万円となっていて、一般的な地震保険よりは少々見劣りしてしまいます。
災害 | プラン |
---|---|
火災 落雷 | 破裂・爆発 |
水漏れ | 物体の落下・飛来・衝突 |
風災(竜巻 台風など) | 雪災 雹災 |
水災(洪水 床上浸水・床下浸水など) | 破損・汚損 |
盗難 | 騒擾 |
地震・津波・噴火 | ケガ・死亡 |
地震保障の詳細
地震共済金 | 損害割合が5%以上の場合、「750万円×損害割合」が支払われます(損害額の50%が上限) |
---|
費用保障
建物更生共済 むてきプラスの支払い共済金一覧です。プラン等の設定はないため、全ての加入者が対象となります。
臨時費用共済金 | 特別費用共済金 |
残存物とりかたづけ費用共済金 | 損害防止費用共済金 |
失火見舞費用共済金 | 盗難再発費用共済金 |
オプション特約
最後にオプション特約ですが、個人賠償特約を付帯することができます。
特約 | 説明 |
---|---|
個人賠償特約 | 他人に損害を与えた場合の賠償保障 |
まずは一括見積もりから始めましょう!
火災保険への新規加入をご希望の方も、今の火災保険を見直したい方も、まずは一括見積もりをしてみましょう。
火災保険の一括見積もりをすることで、次のようなメリットを受けられます。
- 最も安い火災保険が見つかる
- 自分に最適な保険プランが分かる
- 地震保険を含め、自分に必要な補償と不要な補償が分かる
ハウスメーカーや不動産会社に言われるがまま、保険料の比較をせずに加入してしまうのは、はっきり言って損です。見直しで20万円以上もの節約になることもよくあります。
そこでおすすめなのが「住宅本舗の火災保険一括見積もり」です。
無料なのはもちろんのこと、必要事項の入力も少ないので、パソコンでもスマホでも簡単に利用できます。また、利用したからと言って、必ず契約しなければならないということもないので安心です。
5万人以上が利用している便利なサービスですので、ぜひ使ってみてください。